訪問施術料金

☆1回の訪問施術料は500円未満(例:1割負担の方


健康保険1割負担の方なら(例:後期高齢者医療証をお持ちの方)

1回およそ500円未満で施術が受ける事ができます。

交通費も含まれています。

☆身体障がい者1級または 2級を持っている方は地方自治体により自己負担無し


身体がい害者1級または2級をもっておられる方の場合は地方自治体によっては自己負担無しです。

助成制度が適用されます。

自己負担分につきましてはお持ちの障がい者医療証に記載されています。

詳しくはこちらからご説明させていただきます。

☆料


訪問施術料金

身体局所ごとの施術料金往療料金)× 健康保険割合

 


身体局所ごとの施術料金・・

 

身体を5つの局所に分けます。

その局所に対し医師の同意箇所がマッサージの対象となります。

局所の数をもとにマッサージ料金が算出されます。

 

局所

①躯幹(胴体)

②右上肢(右腕)

③左上肢(左腕)

④右下肢(右脚)

⑤左下肢(左脚)

=計5局所

      

1局所・1回の施術で450円

往療料金・・・・・・・・・2,300円

                            令和6年10月1日現在


例)76歳例後期高齢者医療証(1割負担)で5局所同意を受けた患者様の場合

 

後期高齢者医療証(1割負担)= 0.1

 

5局所(医師の同意)を受けた方⇒ 450円×5局所=2,250円

 

往療料金⇒2,300円

  

 

身体局所ごとの施術料金往療料金)× 健康保険割合

 

訪問施術料金

 

 

  (2,250円+2,300円)×0.1

 

455円

 

1回あたりのご負担金455円です。

※別途温罨法料や施術報告書交付料が必要な場合がございますが、

 全部含めましても1割負担の方は1回あたり500円未満の料金となります。